なら家庭教師で決まり!

こんなとこからでもセンターの質を見極められる

家庭教師を選ぶ際に、皆さんはどこを見ますか?「公式ホームページ」と答えられた方は、そのページの中でどこを見ているかも考えてみてください。


チェックポイントは「求人情報」

公式ホームページの求人情報の項目はチェックしてみたことありますか?つまり、そのセンターや塾の「講師、家庭教師募集」のページのことです。
これで「もう誰でも良いから来てください」と言わんばかりの条件を掲げているところは、教えてくれる先生の質も何となくわかってしまいますよね。➡家庭教師の選び方
同じように、アルバイト情報サイトなどで、候補に挙げていた塾やセンターの名前で検索をかけてみることをオススメします。公式ページは、保護者の方も見るからと、おおっぴらに教師募集をかけないといころもあるのです。


家庭教師の質を見る指針となる

私が見た中では、家庭教師の求人で、最終資格が高卒でも大丈夫というところがありました。そりゃ、中学生の勉強を教えるのだから、高卒でもなんら問題はないのですが、何だか「誰でもいい」感があるように思ってしまいました。